ダイエットのツイートを見ていると、急にやめちゃう人を何人かみかけて、もったいないなぁっておもいます
それまで熱心に金森式のやり方守って
少し減ってもきていて
こらからなのに〜(^◇^;)
やめます!もう無理なので!なんて
牛脂を嫌いになっても、金森式まで嫌いにならないで
と、特に昔の私に近い体重の方を見かけると思ってしまう
わたしも、この繰り返しでした
どんなダイエットしても続かなかったし
どれだけ頑張っても、私のモチベーションが下がったら終了になっちゃう
そしてリバウンド
ダイエット前の体重より増える
落ち込む
なんて自分はダメなんだろうという自己嫌悪
そして、太ってることは無いことにして生きる
その結果が3桁(涙)
根性もないし、コツコツやる性格でもないし、モチベーションのみに左右されるタイプなので
頑張るダイエット
我慢するダイエット
日常とかけ離れた事をするダイエット
は無理なんです
と、金森式をやってつくづく感じる
ダイエットが続くために
息吸うように、自分にとって自然に楽に続くこと
だと最近実感していて
糖質を少しは摂りたいなら糖質制限で
筋トレ好きなら筋トレでダイエット
歩くのがすきなら歩いてダイエット
そんな感じでいいのかな、と
私は運動嫌い、食べるのすき、脂っこいもの大好きでも作るの嫌いなタイプ
なので金森式がぴったり♪
これが肉が苦手で、スイーツ手作りが趣味、とか
ヘルシー料理を作るのが好き、いろんなものが食べたい派、とかだとなかなか厳しいものがあるのかな・・
そして、もう一つ大事なのは
気楽に続けること
FPのバランスとか、きっちりやるのがすきな人はきっちり測って管理したら良いし
きっちりが無理な人はざっくりでOK
じゃないかな?
ダイエットは、やめないことが大事だから
わたしは性格が大雑把なので、計算とか本当やる気にならない
頭ではキチンとした方が良い!とわかっていても行動に移すの本当に面倒で
実は今まで一度もFPバランスとか計算したことない
とにかくまず肉!そして脂!水!以上
な感じ
キチンと計算した方が良いことはわかっているんですよ
ですけど、毎日続けるために自分にストレスがかかることはやりたくない、自分に優しいタイプ
だってストレスあると続かない
そして、我慢は必ず爆発しちゃう日が来て、反動でえらいことになるって経験が嫌ってほどあるから
金森式はルールがシンプル
そこも魅力で、肉食べてたらいいって話です
工夫する余力が有れば工夫して
余力がなければとにかく、肉、私の場合はツナとかを食べる
ツナなんて、缶詰開けたらすぐ食べられる!なんの手間もないワンダフル食材
牛肉や脂質に飽きたら
一旦ストップ
そして体重の減りが遅くなるよ、ってことを認識して無理な食材から離れて糖質を摂らないこと!だけを厳守したらそれでいいと思ってます
やる気満々で牛脂に挑める時もあれば
匂いかがだけでげーーーってなるとき
食べたくないのに飲み会の時もあるし
いろんな時がありますよね
人間だもの (by みつを)
ルールを守って気楽に続けましょ
という結論です
0か100か、ではなくて
白か黒かじゃなくて
グレーなままで続けましょ♪
なんちゃって金森式でも、今までのダイエットよりは減ります!
そして続けているうちにいろんな変化も起きてきます
私は金森式が合ってましたけど、自分がベストなダイエットを見つけたら、それを続けたら良いとおもいます!なんでもいいんです!
昨年の今頃、金森式を始めて痩せてきて
もしかして今度こそ痩せられるんじゃないかとワクワクしていた私のように
太っていて痩せられなくて悩んでいる人に金森式が断糖高脂質食ダイエットが届いたらいいな、って思います
痩せるためのダイエットは、ただの手段
自分らしく生きるための、ひとつの手段なので
とにかく続けていきましょ(^^)/
昨夜の夕飯
準備10分 焼くだけ、お皿に乗せるだけ🖤