ちびちびと減っていた体重が
今朝、少し・・・いや割と増えていた
私の体に、70キロを切るのはやめよう!という壁があるみたい
一進一退で、ちょっとずつちょっとずつ減ってはいるけど
あと少しか!!!ってところまで来ると、バ~ンと増えて
70キロから先に減っていかない
最近はへこまないけど
なんでやねん!!!って自分につっこんじゃう
つっこんでも、ね
何ともならないから、自分と相談タイム
まず、心
今のダイエットをしていて、心は元気か
やる気はあるか
ストレス感じていないか
無理は続かないと思うし、無理がないのが金森式のよいところ
もし、甘いもの食べるのがやめられない状態だとした少し問題
だって、それは金森式のルールを守れていないってことだから
痩せたいあまり無理して食事を減らしてないか、
逆に今まで感じたことないストレス感じてないか、を振り返ってみる
それと、自分はどうしたいのか
痩せたいの?
マジで痩せたいの?
少しやせてきたから小休止したいの?
ゆる~く減っていけばいいのか
維持できればいいの?
何を希望しているの?
で、しばし考える
痩せたい
これは間違いない
でも、体が体重を減らすことに抵抗してる状態
これ、いろいろ調べて改善して積極的に減らそうと頑張るか
抵抗がなくなるまで、根気強く金森式のルール守ってやっていくか
どっちにする?
と、自分と相談
金森式を始めたばかりの頃、順調に体重が減るので、
減るペースを崩したくなくて飲み会も断ってる時期もあった
あれは、あのときの私は人付き合いより、減量が大切だったからそれでよかった
今は?
今は、そこまでじゃないかも・・・
じゃあ、どこまでルール守る?
ってそれを決める
決めないと、その時のなんとなくの気持ちとか
誘いの強い人の勢いに負けて、とかで
適当になっちゃうから
現在、私の心は元気でやる気もある
けど、すこ~し、厳密さを緩めたいなと思ってる
じゃあ、どんなルールで厳密さを緩めるか
私の場合は
自分が食べたいと思ったら甘くても食べる
ことにしている
といっても、そんなことほとんどないんだけどwww
金森式やっていると甘いものとか全然食べたくないから
だからこそ、食べたいって思ったら我慢しない(今はね)
次は体
身体はどおって相談
疲れてない?
元気ある?
食欲とか湧いてない?(金森式は食欲から解放されちゃうから)
栄養足りてる?
順調に減ってる?
てことを考えて
今は、停滞期だし、70の壁が立ちふさがっているけど
例えば筋トレしてでも体にアプローチするのか
・・金森式は運動必要ないけど、ね
一切運動しないでこのままシンプルに続けるのか
今は心が落ち着いているから
このまま淡々と金森式を続けようと、改めて確認
でも、食べたいと思ったものは、たとえ糖質が入っていても食べよう
(頻度としては1カ月に1回、2か月に1回あるかないか・・・前回甘いもの食べちゃったときは1年ぶりだったし)
食べたくないときは、どれだけすすめられても断ろう
と確認しました
自分の心と体と相談しながらダイエットはまだまだ続きます